はじめまして
ようこそ『造複.COM』へ
数あるメディアの中から、当ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。
当ブログの概要『造複.COMとは』や『運営理由』と内容が被る部分もありますが、このブログを書こうと思った理由やお金を勉強する理由について、少し書こうかなと思います。
目次
幸せになるために必要なものは?
世の中には、お金がなくても生きていける、お金が全てではないという声もあります。
もちろんお金が全てではありません!
お金さえあればあとは何をしてもいいわけではありませんし、お金があれば全員幸せになれるとは限りません。
ただし、資本主義の国が多い世の中で生きていくためには、どうしてもお金が必要なのは事実です。
幸せになるために必要なものは何でしょうか。
愛
信頼
信用
人脈
自由
もちろんどれも大事ですが、お金も欠かせません。
例えば恋愛や結婚で、
お金がなくても愛があればなんとかやっていける
このように言われることもあります。
もちろん愛がなければ意味がありませんが、特に結婚の場合は生活するためにお金は必要です。
浮気や不倫、離婚など男女関係をめぐるトラブルは後を絶ちませんが、トラブルの原因の9割はお金といっても過言ではありません。
お金がなくても・・と表向きそう言っていたとしても、実際には人一倍お金のことを考えている人も多いです。
お金お金って言うと嫌われるよ、性格悪いと思われるよ、世の中お金が全てじゃないよ・・このように言う人ほどお金のことを考えているから、世の中不思議なものです(笑)

自由を得るには我慢が必要?
自由になりたいと考える人も多いと思います。
そもそも自由とは何か。
- 経済的自由
- 精神的自由
- 肉体的自由
よくいわれるのが上記3つですよね。
「おもちゃ欲しかったら、おやつを我慢しなさい」
小さい頃からこのように教えられてきませんでしたか?
子ども心に「なんで?」と思ったこともありましたが(笑)、自由や欲望を叶えたかったら、何かを犠牲にしないといけないのかな・・と思ったものです。
なにか自由が欲しかったら、なにか我慢しなければならない・・・これは思い込みです。
いやいや、それはおかしいといった反論や批判もあるかもしれません。
憂鬱な気分だとしても会社に行かないと給料はもらえないでしょ?
多少の自由や欲望を我慢しないとお金は入ってこないでしょ?
会社に行って一生懸命働けば給料が上がって、人生の選択の幅も広がるかもしれない。
いままでは、それでもよかったです。
自分や家族と過ごす時間を犠牲にして一生懸命働けば、給料が上がって豊かな暮らしをおくることもできました。
ただし、これからはそうもいきません。
ニュースや新聞を見るだけでも、企業のリストラの問題も時々話題になりますが、頑張れば頑張るほど給料が上がる保障はどこにもなく、場合によっては下がってしまう可能性もあります。
じゃあ、俺は私は、お金はいらない、最低限の生活ができたらいい・・
ミニマリストの生活が話題になることもありますが、全員がそのような暮らしをおくれるわけではありません。
- おいしいものを食べたい、飲みたい
- 気持ちいいベッドや布団で寝たい
- おしゃれな服を着たい
- 旅行したい
- 最新の電化製品が欲しい
- かわいい女性と付き合いたい
- かっこいい男性と付き合いたい
このような欲望は誰もが持っています。
俺は、私はそんな欲は一切ないと言われたら、個人的にはかなりすごい人だなと思います。
自由もお金も得るには?
- なにか自由が欲しかったら、なにか我慢しなければならない。
- お金を稼ぐ、ふやすには、朝から夜まで会社に行って汗水たらして働いて、それと交換で給料をもらうもの。
これらの思い込みを捨てる必要があります。
会社の給料以外に、副業で得る収入、株や不動産、FX、暗号資産などで得る投資収入を作って組み合わせていく。
資本主義の世の中で、自由を勝ち取るには、労働収入以外の収入源を作り、長期的な視点で資産形成をやっていく必要があるのです。

自分が実際に働かなくても
お金が入る仕組みを作っていきます!
こんなことをいうと
自分が実際に働かなくても
お金が入るなんて詐欺だ
そんなこと
ありえない
世の中そんなに甘くない
などといった批判が
必ずといっていいほど出てきます(苦笑)
もちろん世の中には
残念ながら人々の欲望につけこんだ
詐欺も多いです。
ただし、何もしなければ
何も変わりません。
今までの思い込みに
捕らわれ続けるのではなく
少しずつ『脱却』していく必要があります。
少しずつ実践していく
資本主義は、世の中の上層部や資本家、大富豪、賢い人達が作り上げたシステムで、普通の人たちがお金持ちになることを簡単に許してくれません。
- なにか自由が欲しかったら、なにか我慢しなければならない
- お金を稼ぐ、ふやすには、朝から夜まで会社に行って汗水たらして働いて、それと交換で給料をもらうもの
これらの思い込みも、彼らによって植え付けられ、洗脳されているわけです。
世の中の上層部にとっては、そのほうがなにかと都合が良いから。
普通の人たちがお金持ちになりにくいよう、仕組みに気づかせない、勉強させない、考えさせないようにされています。
そのため、自由になるには、お金とは?資本主義とは?銀行とは?といった内容を自分自身で勉強して、行動していく必要があります。
待っているだけでは誰も教えてくれません。
まとめ
私も日々行動や検証、勉強の繰り返しで、あなたと同じ学び続ける立場です。
お金の勉強に終わりなんてないし、一生続けるものだと思っています。
スマホ1つで何でも調べられ、情報を得られてしまう時代ですし、どの情報が合っていて、どれが嘘なのか分かりにくいのも事実。
私もそうですが、世の中の上層部や資本家、大富豪側ではない人が多数派です。
何度も挫けそうになるかもしれませんが、一緒にファイナンシャルフリーダム(経済的自由)を目指して頑張っていきましょう。
今後もよろしくおねがいします。
まずはここから!
