ふやす

バイナリーオプションで勝つ人の特徴と負ける人との違い

バイナリーオプション

実際に取引をしたり興味がある人も多いかもしれません。

私も実はあるツールを使って取り組んだことがありますが、バイナリーオプションで勝つ人と負ける人にはどのような違いがあるのでしょうか。

今回はバイナリーオプションを例に出して説明しますが、投資全般にいえる内容です。投資で成功する人と、そうでない人の差はどこにあるのか。

初心者にありがちなこと

バイナリーオプションに限った話ではありませんが、考え方や戦略の部分がしっかりないと簡単に負けてしまいます。

バイナリーオプションやFXよりもリスクが少ないといわれ、最近流行っているiDeCo、つみたてNISAでも同じことがいえると思います。

投資を始める時、なぜそれを始めますか?

  • まわりがやったらいいよと言うから
  • 簡単にお金が増やせると聞いたから
  • 雑誌や新聞でこれをやればいいと書いてあったから
  • ふるさと納税みたいに税金が安くなるって聞いたから

確かにこれらの理由も大切なのですが、中身、やる理由、戦略をはっきりさせておかないと、大切なお金が一瞬で吹き飛んでしまうおそれがあります。

では、バイナリーオプションで投資初心者がやりがちなことは何があるのか。

よくある流れ

とりあえず
自己流で始める。
適当にエントリー

理由は分からないが
勝利が続く

不思議ですが、
これ結構あります(笑)

もっと儲けたい、
勝ちたい欲求出てくる

自分には投資の
才能があるかもと
過信してしまう

大きな金額を
投資するようになる

大負けしてお金を失う

撤退する

このようなケースはかなり多いです。

私も今まで、こんな流れでお金を失って退場するケースをたくさん見てきました。ビギナーズラックという言葉がありますが、不思議と遭遇するケースが多いのです(苦笑)

以前、パチンコ好きの友人に誘われて少しだけパチンコとスロットをしたことがありますが、ある台ではまって玉がかなり出ました。

私自身は何が凄いのかも分からない状態だったので、「こんなに出るもんなのかな〜」などと気楽に考えていたのですが、「おれのパチンコ人生の中でこんなに出たのは見たことがない」と言われたことがあります(笑)

何が問題なのか

  • ビギナーズラックで自分には投資の才能があると過信する。
  • 勝ち続けると自分の取引が最強と思い込む。
  • 相場をコントロールできると思いこむ。
  • はっきりした投資ルールがないことが多く、勝っても負けてもまぐれになってしまう。
  • 資金管理ができておらず、ゼロか100かみたいな感じになってしまう。

バイナリーオプションで勝ち続けると、「相場は自分で動かせてコントロールできる」みたいな錯覚になってしまうことがあります。

投資,基本,考え方,心構え,マインドセット,資金管理

そんなことはもちろんないのですが(苦笑)、なんだか自分最強みたいな感じに思っちゃうわけです。

勝ったらその感覚を次も味わいたいと思うのが人間の性です(笑)

はっきりした自分なりの投資ルールがあればいいのですが、適当な時間に適当にエントリーして勝った、負けた、みたいなのを繰り返してしまうと、はっきりいってとんでもないギャンブルです。

資金管理もできないことが多く、仮に0から100万円稼いだとしても一瞬でゼロになることもあります。

信じられない話かもしれませんが、以前所属していたコミュニティでは、バイナリーオプションで稼いだ800万円を一夜にして全額溶かしてしまった方がいました。

800万円稼ぐだけでもすごいですが、それが一夜にしてなくなってしまったのです。サラリーマンの平均年収は400万円台とも言われているので、平均年収の倍くらいのお金が一瞬でなくなったら笑えません。

負ける人の特徴

負ける人の特徴

・バイナリーオプションは
所詮ギャンブルと見下している。

・投資で勝つルールなんて
あるわけがないと決めつける。

・相場をコントロール
できると思い込み、
経済指標や政治情勢などを調べない。

・感情的になり、
負けが続くと
早く挽回したい気持ちになり、
エントリー金額を上げ、
無駄にリスクを増やす。

・負けるとすぐやめてしまい、
相場や環境、ツール、
人のせいにしてしまう。

・投資する時間や
ルールはバラバラで
一貫性がない。

投資にルールなんてあるの?とびっくりされるかもしれませんが、バイナリーオプションでもFXでもなんでも、自分なりのルールを決め、資金管理もしっかり行う必要があります。

損失を挽回しようとして大きな賭けに出て、無茶苦茶な取引をしてしまい、自暴自棄になって結局、とんでもない金額まで損失が膨らんでしまったケースも後を絶ちません。

勝つ人の特徴は?

ここまで暗い話が続いたので、明るい話に持っていきましょう(笑)

では一方でバイナリーオプションで勝つ人、勝ち続ける人はどんな方なのでしょうか。

勝つ人の特徴

・ギャンブルと見下さない

・自分なりの投資ルールを持っている

・相場はコントロールできない
と割り切っている。

・日々の経済指標や
政治情勢、相場の状況を
常に確認、勉強している。

・負けても冷静さを失わず、
大きな賭けに出ない。

・ツールを使っている場合は
ツールの指示に素直に従う。

・相場や環境、ツール、
人のせいにしない。

・勝っている時も
調子に乗らず、
荒れる時間帯は避けている。

こんなもん当たり前じゃないのかと言われるかもしれませんが、実際にやるのは簡単ではありません。

もし連勝したらさらに勝ちたいと思うでしょうし、負けていたら早く損失を取り戻したいと思いがちです。

経済指標や政治情勢、相場状況のチェック、バイナリーオプションや投資の勉強などははっきりいって面倒くさいと思う時もあります(苦笑)

ただ、投資で勝つ人ほど信じられないくらい勉強と経験を積まれています。華やかな世界に見えるかもしれませんが実際に稼いでいる人ほど日々コツコツ地味に続けていることが多いですね。

勝つ人が実際に持っているルール

実際にどんなルールを持っているのでしょうか。

  • 取引する時間帯を決める
  • 1回あたりのエントリー金額を決める
  • 最大○敗したらやめる
  • 最大○勝したらやめる
  • 重要な経済指標の時間帯は取引しない

取引時間がバラバラだと、なぜ勝ったのか負けたのか、今日は勝ったけど昨日はなぜ負けたのかなどの検証ができません。そのため、生活のメリハリをつける意味でも取引時間を決めて統一している人が多いです。

9:00〜12:00、10:00〜16:00、16:00〜21:00、00:00〜4:00など、それぞれの生活スタイルや考え方によるところが大きいですね。

昼間サラリーマンをしている場合は夜少しだけやる、日本の取引所が空いている時間帯にやる、日本時間はやらずロンドンやニューヨーク時間のみやるなど、それぞれありますね。

どの時間帯にやれば絶対に勝てる、負けるとかはありませんので、勝っている人の考え方をまずは真似るのが一番はやいと思います。

普段0:00〜4:00の間に取引している人が、今日は朝や昼に時間があるから取引しよう・・となると検証できません。時間があったら取引したくなる気持ちは分かりますが、例えば1ヶ月はこの時間帯だけでやる、などと決めてしまうのがいいです。

1回あたりのエントリー金額も決めてしまいます。

1000円エントリーと決めたら、初回エントリーは毎回1000円で設定します。今回は初回1000円、次回は10000円、その次は5000円などと設定してしまうと、全体の計算が狂ってしまいます。

エントリーして全部勝てたら確かに素晴らしいですが、現実は甘くありません(苦笑)

1000円のときに勝って10000円のときに負けたら、損失は一気に−9000円くらいになってしまいます。

エントリー金額は純資産の2〜3%におさえるといいのかなと思います。

もし元手資金10万円で取引する場合は10万円×2%=2000円/1回あたりのエントリー金額

といった感じです。

最大○勝したらやめる、○敗したらやめる、これを決めるのもかなり大切です。

例えば3勝(3敗)したらやめると最初に決めてしまいます。負け続けてしまっても傷口が浅く済みますし、勝ち続けても油断せずコツコツ利益を確保することができます。

あのまま取引していたらもう少しお金が増えていたかもしれないのに〜という気持ちも分かりますが、その考え方では生き残れません(苦笑)たいてい油断すると大きな負けが待っています。

重要な経済指標の時間帯は取引しないのも大事かなと思っています。

経済指標をあえて狙って取引する方やノウハウもあるので、何が正解で間違いとかはないのですが、雇用統計やFOMCなどの重要指標は相場が上下に大きく動き、予想できない動きをすることもあるので、避けています。

わざわざ荒波の中に出る必要はないので、重要な経済指標が発表される前後10分間は取引をしないと決めるのもいいかもしれません。

勝つために必要なもの

初心者だけでなくプロのトレーダーでも勝てない時は勝てません。テクニカル分析が通用しないことも多く、相場を完璧に読もうとしても無駄といっても過言ではありません。

裁量技術を鍛えるために分析手法を学ぶ場合、専門用語を覚え、何度もテスト、勉強を重ねる必要があり、実際に取引開始するまでにもとんでもない時間がかかってしまいます。取引開始後も何度も検証、検証、検証・・です。

適当にエントリーするのは、丸腰で戦場に立つようなものだからです。

そうはいっても、

プロや専業でそれを仕事にしているトレーダーなら別ですが、普段サラリーマンをしていたり別の仕事をしている人はそうもいきません。ゼロから独学だけで勉強していたら、時間がいくらあっても足りません。

そこで効率よく勝利を目指すために、サインツールと呼ばれるようなバイナリーオプションのツールを購入し、それに従ってエントリーする方法もあります。

自分で何もかも判断する必要がなく、機械的にエントリーできるのもメリットです。なかにはサインが出たら自動的にエントリーするような「自動売買ツール」も出ていますね。YouTubeを中心に、取引画面を見せながら動画を載せている人も増えてきました。

このようなツールを武器として導入できれば心強いですよね。

ただし・・・ここで問題があります。

  • そもそもそのツールは信用できますか?
  • 詐欺じゃないの?
  • 本当に勝てるの?
  • 勝っている証拠はあるの?
  • ツールを設定するのがめんどくさかったり難しいのでは?

このような疑問や不安も次から次へと出てくると思います。

もちろんネット上に出ているツール全てが良いものとは限りません。

むしろネット上に出回っているものは、残念ながら99%は詐欺といっても過言ではないと思います。バイナリーオプションはFXよりも手軽に投資初心者でも始めやすいため、そんな初心者を狙った詐欺商材やツールが出回ることも多いのです。

有料や無料に関係なく商材やツールを使う場合は、内容はもちろんサポートの有無はどうかなども見極める必要があります。

見極めるポイントは?

  • 証拠の信憑性はあるのか
  • サポートはあるのか
  • コミュニティはあるのか

まずはなんといっても、その証拠は本当に信じていいのか、ということです。

YouTubeだけでなく、ツイッターやインスタグラムなどで取引画像をあげている人も多いですが、その画像がホンモノなのか考える必要があるからです。

えっ?それってどういうこと?ニセモノとかホンモノとかあるの?と思われるかもしれませんが、画像の加工やらなんでもできてしまう時代なので、負けている部分を消して、あたかも今まで全部勝っているかのように加工することもできてしまうわけです(苦笑)

場合によっては自分の取引画面のではなく、勝っている人の取引画面を「これは自分の取引結果です」とアップしている事例もあるようです・・・もう、なんだか無茶苦茶ですが、その場合はツールを売るためにある意味必死になっているともいえますね。

真っ当な方法で証拠画像をあげている方の場合、自分の画像は捏造でも加工でもないことをわざわざ証明しているケースが多いです。YouTube動画で取引結果に関する動画があれば、証拠の信憑性にふれているかチェックするのもいいですね。

内容が真っ当だとして、その次に大事なのがサポートの有無です。

どんなに素晴らしい武器を手に入れたとしても実際に使わなければ、使えなければ意味がありません。

ツールの設定や導入方法など、最初は分からないことだらけだと思いますし、そのようなケースに対するサポートはあるのか見極める必要があります。ツールだけ売って終わり、サポートはあるけど3ヶ月限定でメールのみなど、事実上ないに等しいものでは意味がありません。

運営者個人のサポートだけでなく、サポートコミュニティがあるかないか確認したほうがいいと思っています。

投資の世界は孤独です。

同じツールを使っている仲間がいて、そこでいろんな情報共有ができたらモチベーション的にも心強いからです。同じツールを使っている人でも、勝つ人と負ける人は出てくるので、勝つ人の設定や考え方を参考にし、それを真似ればいいわけです。

よく商品の金額のみで判断する人がいますが、おすすめできません。

このツールは50万円もするんだから洗練された良い商品、これは10万円だからそれらに比べたらテキトーな商品なのだろう、では全くありません。10万円台でも内容だけでなくサポートが素晴らしいものもあれば、50万円や100万円でも内容はスカスカでサポートは皆無・・なんてことも珍しくありません。

もちろん、金額が上がるほど本来は使えるツールの機能やサポートレベルなどが上がっていくものと思いますが、そうではないケースも多いですね。

ギャンブルから投資へ

バイナリーオプションやFXはギャンブルといわれることが多いですが、しっかりしたルールや戦略を決めたらギャンブルから投資になると思っています。

バイナリーやFXに限らず、なんでもルールや戦略がなければ全てギャンブルです。

バイナリーオプションやFXはなんとなく怖いから、雑誌や書籍で初心者はやるなと言われてるから危険などと考えるのは、それこそ危険です。

※注意
どのような投資でも「100%値上がりする、絶対に儲かる」案件は存在しません。投資にはリスクがつきものです。うまくいけば資産が増えますが、うまくいかなければ資産を失うことも珍しくありません。当サイトや、今回の記事でも「これが儲かるからおすすめです」とは言っていないので、そのあたりは誤解のないようにお願いします。

さいごまでお読み頂き、

ありがとうございます^^

最新記事はこちら