Q&A

【よくある質問】成功したから言えるだけ

ネットニュースメディア等で株式や不動産など投資に関するコラム記事が掲載されると、様々なコメントが投稿されます。

そのなかで、ほぼ毎回登場するといっても過言ではない内容もあります。

例えば

  • 成功したから言えるだけ
  • そんなに美味しいなら自身ですれば良い
  • たまたま上手くいっただけ
  • もともと恵まれていただけ
  • 大手企業勤めとかでお金あるんだろ?
  • 一般人は無縁の世界
  • どうせ詐欺だろ
  • 自分でできないから、賞味期限が切れたから、このような記事を出して変な商品を売ろうとしている。
  • リスクは当然あるんだろ。

 

こんな感じですね。

成功したから言えるだけ、環境に恵まれていただけ、この人は特別だからできた・・(だから再現性もない、一般人にはできない)

このようなコメントについて、どう考えたらいいのでしょうか。

成功したから言えるだけ?

  • 成功したから言えるだけ
  • たまたま上手くいっただけ
  • もともと恵まれていただけ
  • 大手企業勤めとかでお金あるんだろ?

 

このような意見は必ず出てきます。

確かに、

  • 成功したからこそ言えることもある
  • たまたま成功して上手く波に乗れたのかもしれない
  • もともと恵まれていた人もいるかもしれない
  • 大企業勤めの武器をいかせる人もいるかもしれない

これらの要素を持っている事例もあります。

ただし、これらがなければ成功しない、お金持ちになれない、投資できないかと言われたら全然そんなことはありません。

むしろ今は成功して華やかに見える人も、独立してビジネスを始めた時、投資を始めた時は、お金もなく(場合によっては借金を抱え)、ただがむしゃらに行動するしかなかった・・というケースがかなり多いのです。

・お金がない
・時間がない

これらは本当によく聞く言い訳ですが、これらを言っていても何も始まりません。

お金がない?

「お金がない」といいながら、実際はかなり恵まれた生活をしているケースは少なくありません。

家賃に毎月6万円を払い、家にはテレビがあり、世界的に高級といわれるiPhoneを使い、格安SIMではなくキャリアと契約し続けて毎月1万円近くの通信費を払い、衣服に毎月1万2万、家賃に毎月6万円・・・

トレードオフの関係で、何かを得るには何かを犠牲にする必要があるので、本当にお金がない場合は、一時的にでも生活レベルを一気に下げる必要があります。

  • 実家に引っ越して家賃を実質ゼロへ
  • テレビや使わない家具などは処分する(メルカリなどで売る)
  • 型落ちのスマホを使う
  • 格安SIMに乗り換える
  • 服は全身ユニクロで使い回す

実家に戻ったら恥ずかしいとか、iPhoneじゃないとダメとか、テレビがない生活はありえない、全身ユニクロとかダサすぎ・・とか言っている暇はありません。

今の生活レベルを維持したまま、都合の良い部分だけ劇的に変わるほど現実は甘くないからです。

お金がなかったとしても、今の時代、シェアリングエコノミーという言葉も登場して、いくらでも手段があります。

  • 外食するお金がない場合は友人に作ってもらう、おごってもらう。
  • 友達同士で食材をシェアして鍋パーティーする。
  • 現金が必要な場合は家族などから一時的に借りる。
  • クラウドファンディングをやってみる。

それも何もかも全くできない場合は、お金がないというよりも、自分自身に対する信用がないことになってしまう。

だからその場合は、お金がないというよりも、信用がないことに危機感を持ちましょう。

時間がない?

時間がない・・と言う人もかなり多いですが、実際は自分が思う以上に時間がある、無駄なことに時間を使っているケースはかなり多いです。

まず、時間は全員に平等に与えられた貴重な資産です。

世界の大富豪も、会社員も、主婦の人も、学生も、子どもも、赤ちゃんも・・1日24時間は全員同じです。

大富豪が1000兆円くらい積んで「24時間を48時間に増やしてくれ」とどれだけ頼んだとしても、それは無理な話です。

「成功する人は暇で時間があるからできるだけ!自分はブラック企業の会社員で朝から夜まで1日12時間以上働いて本当に余裕がない!」

このように言われることもあります。

ただしこれも実際は言い訳に過ぎません。

もちろん、かなりキツイ状況に追い込まれている状態で、心身ともに疲弊しきっているかもしれませんが、

「自分はブラック企業の会社員で朝から夜まで1日12時間以上働いて本当に余裕がない」なら、

今すぐにでも現状を変えるために、副業や投資をして全体の収入を底上げするか、今より働きやすいところへ転職し、給料を上げる行動をしていく必要があります。

実際にされている方は別にして、もし全くされていない場合は、言葉は悪いですが、実はその状況に満足している状況なのかもしれません。

不満はあっても現状を変えるには大きなエネルギーが必要です。

それをやるのは手間で面倒くさいことも多いです。

そのため、いろいろ不満はあるけど現状維持のほうが楽だから、このままにしておこう!と無意識に考えてしまうのです。

「自分はブラック企業の会社員で朝から夜まで1日12時間以上働いて本当に余裕がない」なら、今すぐにその環境から脱却したほうがいいでしょうし、

それ以外に無駄な時間はないか考えてみましょう。

時間がない、余裕がないと口ではいいながら

  • テレビを見ている
  • スマホでゲームしている
  • 会社の同僚などと飲みに行って愚痴大会している。
  • 土日は1日ゴロゴロしている。
  • 遊びに行っている。

なんてことはよくあります。

トレードオフの関係

世の中は原則トレードオフの関係で時間は有限です。

そのため、何かを始める場合は、今までやっていた何かを捨てなければなりません。

たまたま上手くいっただけ、大手企業勤めで恵まれていただけ、などと叩くのは簡単です。

ただし、仮に大企業の会社員でも、実家暮らしに変更し、両親と交渉して家賃の免除をしてもらい、固定費等の支出を徹底的に下げ、給料の約80%を貯金や投資、副業の軍資金に回している人もいました。

ブラック企業で1日12時間以上働いて全然余裕がない、手取り月収は10万円・・の場合は、今すぐその環境から脱却する方法を考えて、行動に移していかなければなりません。

今までの生活スタイルを一切変えず、勉強もせず、テレビやゲームもしながら、友人などと休日は遊びに行きながら、都合よくお金も楽に稼げ・・ません(苦笑)

最新記事はこちら