Q&A

【よくある質問】どんな設定にすれば勝てますか?

資産運用、投資を始める時、始めた後もよく受けるのが

「どうすれば勝てますか?勝率を上げる方法を教えてください」

というもの。

もちろん、お金儲けがしたい、収入アップしたい、収益上げたい・・と思って投資するわけなので、どうすれば勝てるのか、勝率を上げるには?と考えるのは自然なことです。

よっしゃ!負けるぞ、損するぞ!と思って投資する人はいないはずです(苦笑)

ただし、結論からいえば、投資の世界に絶対はないので、勝てる正解や公式はありません。

よくある質問への回答

例えばFXやバイナリーオプションの自動売買やサインツールを購入されると、必ずこのような質問が来ます。

  • どのような設定にすれば勝率が上がりますか?
  • 勝てる設定を教えてください。
  • 推奨設定にしたのに勝てない!おかしいのでは?どうすればいいの?
  • 絶対に勝てる方法を教えてください。

といった感じですね。

これらの質問に対して、私はいつも次のような回答をしています。

回答

投資の世界に絶対はありません。相場の状況は常に変化しますし、たとえ同じ設定にしたとしても、今日は勝つ、明日は負ける、同じ日の昼は負けて夜に取引をしたら勝つようなケースもあります。そのため、絶対に勝てる公式や正解は存在しません。

 

すると、なかにはこのような意見が来ます。

・・・

これは答えになっていない。質問に何も答えていないし、ただ逃げているだけだ!やっぱり詐欺なんだな!お金返せ!

 

・・・

もちろん不安になるお気持ちも分かりますが、投資の世界に絶対や正解が存在しない以上、このように答えるしかありません。

じゃあもういい!きちんとサポートしてくれる、保証してくれる他の商品やサービスを買う!といって去っていくケースもありますが、これでは何も解決しません。

その後、いろいろ探し回った結果、元本保証をうたい、甘い言葉で勧誘する怪しい商品やサービスにひっかかり、大切なお金を失うケースも多いです。

正解や公式があると考える人

なぜ、このような「悪循環」に陥ってしまうのか。

投資に限った話ではありませんが、世の中の全てのことには正解や公式が存在すると考えている人も多いです。

実は頭では分かっているつもりでも、無意識に、どこかで「正解や公式があるのでは?あってほしい」と考えるのかもしれません。

これには、子どもの時、学生時代に受けた学校教育が大きく関係しています。

学校の勉強やテストでは、ほぼ必ず「正解、不正解」がありますよね。

全問正解で100点、不正解だとその都度減点されて、点数、成績が決まります。

答えがない問題を解く、話し合う機会はほとんどありません。

その状態で卒業して社会人生活が始まるわけです。

すると今度は正解、答えがないケースがほとんど・・

今まで正解がない場面をほとんど経験したことがないため、この「ギャップ」に多くの人が戸惑い、不安を感じてしまうのです。

正解のない世界

投資の世界も正解がありません。

もし正解があるとしたら、複利効果で20年30年後に結果として出てくる感じでしょうか。

相場の状況、政治や経済の状況などは日々めまぐるしく変わります。

全く同じ状況というものは存在せず、今まで当たり前と思われていたことが、ある機会をきっかけに、180度変わってしまうこともある世界です。

実際、例えば新型ウイルスの影響で2020年は「新しい日常」などと呼ばれ、今までの常識、考え方は通用しなくなってしまいました。

まさか1年前はこんなことになるなんて誰も予想できなかったでしょうし、1年後、未来がどうなるなんて、はっきり具体的には誰も予想できません。

では、投資の世界で勝つのは無理なのかと言われたら全然そんなことはありません。

良い時も我慢の時も含めて、失敗もたくさんしながら経験を積み重ねていき、何が起こっても不思議ではない前提で徹底的に資金管理を行う

地味と思われるかもしれませんが、正解がないからこそ、コツコツ経験を積み上げることは欠かせません。

投資で成功する人は、良い時も悪い時もある、それらを積み重ねながら結果的にプラスになれば勝ち!と分かっているので、あまり一喜一憂しません。

その一方で、

安易に「絶対に稼げる情報、ノウハウ」を追い求める人は、短期的には儲かることもあるかもしれませんが、基本的な考え方、土台(基礎)が抜けているので、容赦なく退場させられるのが投資の世界です。

投資に対して強いなネガティブイメージや感情を持ってしまうと、それを改める、挽回するのは結構時間がかかってしまいます。

退場させられた人は「あんなもの詐欺だ、やっぱり投資は虚業だ、やるもんじゃない」とトラウマになったり嫌悪感MAXになって、再挑戦しなくなる。

一方で、成功する人は、それがある前提で取り組んでいるので、特に一喜一憂せず、淡々と仕込みを続けて、好転すると儲かる・・

このように、ますます格差が広がる構図になっています。

同じツールを使っていても、200万円儲ける人もいれば200万円溶かす人もいます。

同じものを使っているはずなのになんで?と思われるかもしれませんが、このようなケースは今まで何度も見てきました。

一体何が違うのか?

結局は考え方、土台、基礎、資金管理の有無ですね。

まとめ

質問

どうすれば勝てますか?勝率を上げる方法を教えてください。

回答

投資の世界に絶対はありません。相場の状況は常に変化しますし、たとえ同じ設定にしたとしても、今日は勝つ、明日は負ける、同じ日の昼は負けて夜に取引をしたら勝つようなケースもあります。そのため、絶対に勝てる公式や正解は存在しません。

たとえ仮に最強の設定が存在しても、今の変化が激しい時代、すぐに陳腐化して使えなくなる可能性もあります。

すぐに稼げる情報やノウハウが欲しい気持ちも分かりますが、どんなに最強のノウハウがあっても、それを使いこなす考え方や土台がなければ意味がありません。

最新記事はこちら